主屋のフローリングに続き、長年放置されて手つかずだった台所にも着手。
DSC_1260~2
特にコンロ前の汚れがひどかったが、クロスの貼り方も分からないのと、貼ってもまた汚れそうなので乗り気にならず。
しかし、主屋をフローリングにしようと思案していた時に、
「そうか、台所の壁も板張りにしてしまえばいいのか!」
と思い、決行することにした。
 
まずはクロスを剥がす。
DSC_1261~2
YouTube先生ありがとう。カッターで切り込みを入れてビリーーーーッと剥がす。
結構気持ちいいが、油汚れがひどい。

DSC_1263~2
こんな感じで剥がれる。クロスの下も汚れている感じであるが見ないことにしよう。
知り合いに相談したところ、コンロの真後ろが木だと危ない(確かにそうだ)ということで、キッチンパネルをはめ込む。

DSC_1329~2
うーん、一応納まった。確かにこれだと拭くだけで油汚れが取れるから楽だ!
そしてここからは板を張っていく。

DSC_1330
息子もお手伝い。この下の部分は同じ長さにカットしてひたすら並べていけばよかったので楽しかった。

DSC_1335
問題はこちら。一瞬で終わるやろと思いつつ、換気扇周りの調整がめちゃめちゃ大変であった。
そして換気扇もいいタイミングなので新しいものに替えた。
クロスを剥がしたのが5月1日で、もう既に5月22日。やる気を失っては復活し、面倒になっては放置の繰り返し。しかしここまでくれば後は左に爆進できるはず。
 
DSC_1423~2
あくる日にここまで爆進した。写真も撮らず満足して終える。
しかし最後、微妙な角度があるところをどう納めていいか分からず放置。ちょうど板もなくなり、「もうここまででいいかな…」という邪念も生まれる。

そんなあくる6月の上旬に茅葺きの親方が打ち合わせで参上し、納め方を伝授してくれた。やるしかない。っていうかコンプレッサーとか長期間借りすぎ。ごめんなさい。

DSC_1424
納まった、納まったぞ…。近づくと素人仕事だが遠巻きから見れば美しい。それでよい…。

DSC_1442~2
DSC_1445~2
5月1日に始まり、6月15日に終わる。そしてまだまだ触りたいところが山積み。