つるまき農園の雑記

言葉を蒔き蔓を巻きウダをまく園長鶴巻の雑記

つるまき農園の雑記 イメージ画像

2019年06月

今年も、住宅メーカーさんの新入社員による復興活動のお手伝いで、東北、熊本、広島と各地に行かせていただいた。現代版百姓の現代版出稼ぎといったところ…?普段ほとんど出張仕事がないので、外に出れるのは気分も新たに嬉しい。 約500名ほどの新入社員が、各回約40名ずつ
『復興活動とコミュニティ』の画像

今日は用事があって家を借りている大家さんのところに。 「庭の周りの草刈りも上手くできるようになりましたよ〜。」なんて雑談をしていると、「石が多くてすまんなぁ。庭の石は、昔父親と裏の山に入って何回も運び出してな。『石は夜露を染み込むから家が涼しくなる。』っ
『70年後に語り継ぐこともある』の画像

サツマイモの植え付け終了。彼らが見せるマルチの上での衰弱の姿がいつも親心をハラハラさせる。植えた後1日経つとこんな感じです。さあ雨よ降れ。 今年は春先に有機農業塾でぼかしの作り方を教わったので、最後の500本はぼかしといつもの配合肥料で分けてみた。そんでもっ
『サツマイモも有機でやってみる』の画像

今日はまず昨日の田植えイベントの片付け。片付けすらも楽しめる人になってくれたらいいよね。みんなでやれば楽しい。片付けの後は、庭の梅の収穫。今年はよく付いていて、1.5キロほど。梅ジュースに。息子が、「買うより採る方が楽しいな。」と。父親が30過ぎて気づいたこと
『後片付けと庭周り』の画像

昨日は親子向け年間イベント「里山親子じかん」の田植え編! 田植えイベントは今年で4年目。年間イベントになって2年目。人数も毎年増。 今年も淡河最強の米農家北野さんからきぬむすめの苗を分けていただきました。 去年参加いただいた方の多くのご家庭がリピーターにな
『里山親子じかん2019(田植え編)』の画像

今年は家の前の畑の一部を、家で食べる野菜用に。出張の合間で、ようやく取りかかれる。そしてぼかしも完成した、と思われる。牛糞を撒き、ぼかしを入れる。子どもと一緒にできるのが楽しい。出掛ける余裕が最近なく、アトラクションということで勘弁してください。習った分
『野菜も植える』の画像

↑このページのトップヘ