つるまき農園の雑記

言葉を蒔き蔓を巻きウダをまく園長鶴巻の雑記

つるまき農園の雑記 イメージ画像

2020年04月

今日は朝から畑の周りの草刈り。2時間弱。ヒモと刃を使い分けた方が早く終わったような。その後マルチを2列分張り終了。午後はお米農家の北野さんのところに赴ききぬむすめの籾の浸水。1.6〜1.7反であれば3キロほどの籾があれば事足りるという。米ってすごいな。販売する米な
『畑の記録0430』の画像

茅葺きの現場仕事を挟み再開。4列分の真ん中開け、牛糞、ぼかし。やはり工数がかかりすぎるので他の方法を試してみようと思う。その後ホームセンターに買い出し。すごい人であった。ホームセンターは広いからまだましであったがさっと買って帰る。その後ぼかしをひたすら作る
『畑の記録0429』の画像

今日は午前中にぼかし作りを一気に進め…たかったが、米糠がコイン精米機にない!こちらもやはり計画的に春が来る前にちょこちょこ溜め込んでおかないといけない。0930〜1130でぼかし5回分。午後は子どもと遊ぶ。農作業は中々進まない。写真を撮り忘れたので夕飯の様子。人生
『畑の記録0426』の画像

今日は午前中にいも畑の作業。2列分のぼかしと土被せ。その後4列分の畝作り。奥の畑をトラクターで耕運。9時〜12時。耕運すると必ず鳥がやってくる。みな生きる知恵を持っている。 午後は子どもと公園に行った後、家の前の畑の畝を進めたかったが身体か重く途中でやめる。や
『畑の記録0425』の画像

今日も事務仕事が全く片付かず、あっという間に15時に。サツマイモ畑は諦め、家の前の畑。今年はこんな情勢なので自給に真剣に着手。雑誌を参考に区画を作っていく。結構重労働。水はけが悪いのでようやくこの作業にとりかかれた。しかしじゃがいも的には完全に遅い!が、種
『畑の記録0424』の画像

今日はコロナで休校中の子どもを見る。昼ごはんは毎度のかまど飯。普段の在宅よりクオリティ上がる。時間もかかるしよいアイテム。今日も15時頃から作業。2列分のセンター削りと、2列分の牛糞とぼかし。今年から全部有機肥料に変える予定だが、やはり2.5倍くらい時間がかかる
『畑の記録0423』の画像

4月のうちに2回ほど耕運し、いよいよ畝を作っていく。激しい雨が何度か降ったため土が乾かずかなりずれ込む。天気はもう少し読んでおいたほうがいいと反省。昼に法務局に行くことになり、作業は15時から。遅。4列分の畝と、センターを2列分削る。去年畝を立てる時は一気に立
『畑の記録0422』の画像

買っては読み切れず溜め込んでいた本を読む時間が増えている。こんな時に、手に取って直感的に読みたくなった本が『日本の民俗~暮らしと生業~』という本(写真集)。日本の民俗 暮らしと生業 (角川ソフィア文庫)芳賀 日出男KADOKAWA/角川学芸出版2014-11-21住んでいた場所
『テクノロジーの行き着く先はどこ』の画像

※約8年ほど民間の学習教室や教育系NPOで働いてきたものによる個人的見解と仮説です。※この期に及んで「Wi-Fi環境がない人はどうすんだ!」みたいな正義感に溢れたクレームは受け付けません。参考になる人だけしてください。 小学新3年生と年中の子どもがいる。神戸市もGW
『多くは望まない家庭学習の方策(小学校中学年編)』の画像

これまで忙しさにかまけて最初の下準備は妻の父上にやってもらっていたハリボテ兼業農家だけど、こういう時こそ一から覚えるチャンス!芽出しから苗も作るぞ!気持ちのいい天気に救われる。
『普段できなかったことをできるようにする』の画像

↑このページのトップヘ