つるまき農園の雑記

言葉を蒔き蔓を巻きウダをまく園長鶴巻の雑記

つるまき農園の雑記 イメージ画像

淡河宿本陣跡再生

8月の淡河宿本陣跡開放日は、里帰りする方にも来てもらえたらとお盆の時期に開催。流し素麺などのイベントがなかったので、かき氷と冷たい和菓子を用意して、まったり穏やかな1日だった。お孫さんを連れられてきた方、実家に戻るついでに寄っていただいた方、プチ同窓会を本
『淡河宿盆休み本陣跡に居続けた中学生』の画像

去る7月6日、改装を進めている淡河宿本陣跡にて開放日を設け、参ってもらった。冬にワークショップという形で2か月続けたが、やはり中々準備も大変なので、今回からは少し趣向を変え継続的に続けていくため開放日をいう形でやってみた(結局すごい準備になってしまったが)。
『淡河宿七夕本陣跡に参ろうの会』の画像

先日、淡河宿本陣跡再生ワークショップの2回目を実施。1回目に引き続き、多くの方に来ていただけました。今回は、伸びきった木々には手を加えず、下に積み重なった落ち葉や土を払い、飛び石が見えるようにして昔の回廊を発見しようという趣旨で行いました。庭師の方によると
『出てこい、飛び石。』の画像

先日は淡河宿本陣跡(詳しくはこちら)でおそうじワークショップを実施。「淡河はいいことをしようとすると雨が降る。」という予想通り、今回も前日に1月としてはありえない量の雨が・・・。第一回に予定していたお庭のおそうじは断念するも、当日は雨が止んでくれました。本
『50年分の埃を払った一日』の画像

先日ご紹介した淡河宿本陣跡で、ワークショップを開催することになりました。業者任せになるのではなく、できるとことは自分たちで少しずつ再生していこうと動いています。まさに子どもの時にわくわくした秘密基地作りのようなことを大人になってもできたら楽しくない?とい
『歴史的古民家再生ワークショップのお知らせ』の画像

淡河にはこんなおもしろいところがあります。 江戸時代に、参勤交代や湯の山湯治の大名が立ち寄ったとされる、淡河宿本陣跡の御屋敷。50年以上使われていなかったそうですが、先日色んな縁があり地域で使えるようになりました。高度経済成長の時代に空き家だったため、アル
『町内の最重要物件『淡河宿本陣跡』が動き出す』の画像

↑このページのトップヘ