今日は朝から割っていた畝3列にぼかし投入。その後5列分の畝作り。先に牛糞とぼかしを投入して畝を作る作戦にした。最後は溝切りをして終了。昼を挟んで08:30〜15:00まで。終わった直後に雨。想定ナイス。ぼかし5回分で、180本×8列=約1440本いけたので、1440÷5=288本。1回
私の仕事
畑の記録0508
今日は午前中に家の畑の続き。午後は税務署に行き、帰りにホームセンターで苗などを購入。帰ってきて苗を一部植え、その後は草刈り。移動が入るとやはりあまり進まない。
畑の記録0507
連休が終わった…模様。連絡が増えるとそれを感じる。午前中は事務作業。パソコンに触ったのいつぶりだろうか。 午後も郵便局周りで事務関係一段落し、JAに移動し苗を購入。14:30頃から子ども2人も戦力となり家の前の自給用畑。「トウモロコシの苗持ってきてー!」で全部分
畑の記録0505
連休真っ只中だが一切関係なし。畑と茅葺きで身体が焦げていく。午前中は先日籾を水に漬けておいて根が出たものを苗床に撒いていく作業。苗床に撒いて土を被せる(全て機械によって行われる)。80枚分。米は酸性の土がよいとのこと。積み上げて、密閉。少し経ったら外に並べ
畑の記録0503
今日は雨が振りそうだったので、午前中にぼかし6回分と家の前の畑の畝作り。午後からは念願の雨。サツマイモを植えた後に最高すぎるタイミング。昼はピザ作り。AIRJAM2012で息子のために買ったTシャツが娘に激似合う。
畑の記録0502
今日はややゆっくり寝て、9時頃から開始。マルチを4列張る。その後耕運機で畝立て4列分。少し時間が余ったのでトラクターで奥を耕運。午後は材料が揃ったのでひたすらぼかし作り。8回分。どれくらい作ったら足りるのかよく分からない…。15:30からは今日も苗植え350本。17:30
畑の記録0501
朝子どもの勉強を見た後、家の前の畑の畝作り。ぼかしが全然間に合わないので牛糞、米糠、魚粉を適当に投入。そうこうしている内に苗が到着。午後は買い出しとJAで打ち合わせの後、マルチを2列分貼り、ホースの調整。ようやくホースの連結がうまくいく。 満を持して15:30か
畑の記録0430
今日は朝から畑の周りの草刈り。2時間弱。ヒモと刃を使い分けた方が早く終わったような。その後マルチを2列分張り終了。午後はお米農家の北野さんのところに赴ききぬむすめの籾の浸水。1.6〜1.7反であれば3キロほどの籾があれば事足りるという。米ってすごいな。販売する米な
畑の記録0429
茅葺きの現場仕事を挟み再開。4列分の真ん中開け、牛糞、ぼかし。やはり工数がかかりすぎるので他の方法を試してみようと思う。その後ホームセンターに買い出し。すごい人であった。ホームセンターは広いからまだましであったがさっと買って帰る。その後ぼかしをひたすら作る
畑の記録0426
今日は午前中にぼかし作りを一気に進め…たかったが、米糠がコイン精米機にない!こちらもやはり計画的に春が来る前にちょこちょこ溜め込んでおかないといけない。0930〜1130でぼかし5回分。午後は子どもと遊ぶ。農作業は中々進まない。写真を撮り忘れたので夕飯の様子。人生